谷垣禎一財務相は27日午前、自民党谷垣派の臨時総会で、9月の党総裁
選への立候補を正式に表明した。午後に党本部で記者会見して、アジア外
交の立て直しなどを柱とする政権構想の概要を発表、消費税率を5%引き
上げて10%程度にする必要性や、首相に就任した場合に靖国神社に参拝
しないことなどを訴える。一方、「ポスト小泉」最有力候補の安倍晋三
房長官は、政府の「再チャレンジ支援策」推進のため同日午後から岩手県
を皮切りに全国行脚を開始する。総裁選は9月8日告示、同20日投票に
向けて、選挙戦が事実上、スタートした。臨時総会で、谷垣氏は「午後に
記者会見し、総裁選に立候補する考えを天下に明らかにする。大事な選挙
だ。小泉政権5年間を引き継ぐものは引き継ぎ、改めるものは改める。全
身全霊を燃やし尽くして戦いを乗り切っていく」と正式に出馬を表明した。

 

自民党総裁選へ麻垣康三と称されたうちの一人、谷垣財務相が正式に出馬
表明を行った。かつては公家集団、政策通と言われた「宏池会」も分裂し、
自身の谷垣派も出馬に必要な推薦人20人に足らない15人と言う弱小派
閥に甘んじている。やはりかつての領袖だった加藤紘一氏のいわゆる「加
藤の乱」によって、堀内派小里派に分裂したのが大きく、それが「大宏
池会」構想へと繋がっている。むろんそれぞれが信念を持ち袂を分かった
のであるから、総裁選に向けての協力など野合に等しい。小泉政権によっ
て派閥はその機能を大きく制限され、いまさら強力な派閥を結成しようと
しても、それはそれで大きく民意から外れた行為であろう。安倍官房長官
が圧倒的な人気を誇る中、それでも出馬を決意した谷垣財務相は、消費税
率の引き上げ、靖国神社の不参拝と言う決意を見せたことは、評価したい
ところだ。

 

だが、気になるのはいわゆるアジア外交の立て直しや、靖国神社の不参拝
小泉政権から改めるものとして列挙したものなのだろうが、靖国神社
参拝にしないことがアジア外交の立て直しになると言うことが、疑問であ
る。安倍官房長官小泉路線の継承を計るなら、その対立軸として反対の
ことを言わざるを得ないのだろうが、何でも反対では政治家としての本質
を問われかねない。靖国神社の参拝問題が消えたところで、歴史認識の共
有は不可能であり、何よりも竹島における我が国と韓国の関係や尖閣諸島
における我が国と中国の関係しかりである。これらを解決するには、靖国
神社の不参拝など何ら役には立たない公約ではなかろうか。