4日現在で次期衆院選に少なくとも768人が立候補を準備していること
毎日新聞の調べで分かった。共産党が全選挙区に候補を擁立する方針を
見直したため、候補者数は小選挙区比例代表並立制が導入された96年以
降最少だった前回05年衆院選の1131人を大幅に下回る見通しだ。次
衆院選は年内に実施される可能性が高い。福田康夫政権発足後初の大型
選挙となる見込みで、前回圧勝した自民党と07年の参院選で躍進した民
主党の戦いが焦点となる。立候補を予定しているのは小選挙区701人、
比例代表67人(重複立候補は含まず)。

 

自民党小選挙区290人、比例代表24人の計314人、民主党は小選
挙区232人。最終的には270人程度を擁立する方針。公明党は現職を
中心に小選挙区9人、比例代表25人の計34人が立候補を予定。共産党
小選挙区を140人程度に抑える方針で、今のところ124人を公認。
比例単独17人と合わせた141人が決まった。社民党小選挙区14人
を公認、国民新党小選挙区に8人を擁立する方向とのことだが、民主党
にしても単独で政権交代を狙うには8割以上が当選を果たさねばならず現
実問題として不可能に近いだろう。

 

自民党にとっても、郵政解散で膨れ上がった現在の議席数を確保出来る見
通しなど到底ない上に、多くの禍根を残した選挙だっただけに、造反し落
選した議員がどう動くのかによって、大きな影響を受ける。先の参院選
は得票数がガタ落ちし、神通力が翳ったかに見える公明党も、政界再編が
起きた時のために商品価値を上げるために創価学会がフル稼働し、議席
死に物狂いで守るだろう。他の小政党は比例で数人が生き残ると見るが、
噂される平沼新党が結成されるとまた違った結果となりそうだ。