日本経済が戦後最悪とも言える深刻な不況に直面していることが裏付けら
れた。内閣府が16日発表した2008年10〜12月期の国内総生産
速報値は、物価の変動を除いた実質で前期比3・3%減と、大幅なマイナ
ス成長となった。第1次石油危機の影響を受けた1974年1〜3月期以
来、約35年ぶりの水準で戦後ワースト2位となった。実質GDPのマイ
ナスは、4〜6月期から3四半期連続だ。マイナス幅は、国内の不良債権
問題により日本が金融危機に陥った98年1〜3月期をはるかに上回る。

 

年率換算にすれば12・7%減と言うマイナス成長となり、我が国が直面
したことが無いような危機に見舞われている。現に08年10〜12月期
は、米国が年率3・8%減、ユーロ圏も5・7%減とマイナス成長を記録
しているものの、それでも我が国と比較すれば下げ幅は少ない。外需で景
気回復を図ってきた我が国にとって、世界全体が不況に陥れば当然その買
い手は減っていくことになる。自動車業界がその良い例だろう。内需での
景気回復が見込めないまま、外需の一本足打法で進まざるを得なかったた
め、海外の市場が冷え込むとそこから抜け出すのは容易ではない。この危
機を前にして国会は相変わらず空転していると言うのだから、危機意識が
欠如していると言う他無い。