民主党細野豪志副幹事長は21日、テレビ朝日の番組に出演し、党執行
部が小沢一郎幹事長を批判した生方幸夫副幹事長の解任を決めたことにつ
いて「トータルに見たときに民主党にとってはダメージがあった」との認
識を示した。その上で、生方氏に「自由に議論をする場をもう一度つくる
から協力してほしい」と呼び掛けた。細野氏は、これまでの党運営に関し
「反省しなければならないところはある」と指摘。「統制があった方がい
い時期もあったが、政策を議論して作り上げなければならない」として、
党が結束して参院選マニフェストの作成に当たるべきだとの考えを示した。
これに対し、生方氏は同番組で「これで萎縮したらもう民主党はおしまい
だ」と強調。この後、記者団に「全党議員でやるべき議論は、小沢氏の進
退についてだ」と語った。

 

生方氏を解任したことで、結局のところ誰も得をしないどころか、現在の
民主党の異質さが際立つ結果となった。細野氏は自由に議論をする場を作
るとは言うものの、そもそも自由に議論をする場とは何なのか。議論すら
出来ないのが、民主党と言うものなのか。鳩山政権の支持率が低迷する中
で、その後ろ盾となるべき民主党が、はっきりとモノの言えない空気に包
まれていては、ますます支持を失うだろう。生方氏の解任をきっかけとし
て、民主党らしさを取り戻せるかは、ベテランよりも細野氏のような中堅
どころの議員の活躍如何による。代表と幹事長が政治とカネの問題に塗れ、
有権者の不信が増すばかりの状況で、問題を取り上げることすら許されな
いのは、もはや民主政党では無いのだ。相変わらず鳩山首相は他人事のよ
うに振舞っているようだが、政府と党の一体化を推進してきた以上、その
ような姿勢は矛盾そのものである。