25日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査で「夏の参院選
の投票先」について、民主党政権交代後初めて自民党に追い抜かれた。
民主党は1週間前に比べ5・2ポイント減の12・2%、自民党は0・2
ポイント増の14・2%だった。普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山政権
の迷走に加え、高速道路の新料金制度での混乱などが要因になったとみら
れ、民主党が急速に支持を失っていることを裏付ける形となった。民主党
は衆参の国政選挙の投票先調査で、昨年4月16日に自民党からトップの
座を奪回して以降、首位を独走。昨年8月の衆院選直前には41・2%に
支持を伸ばした。今年4月1日の調査で約1年ぶりに自民党に並ばれ、4
月8日の調査で再び自民党をリードしていた。今回の水準まで下がったの
は平成18年3月30日調査の11・8%以来となる。

 

期待が大きかっただけに、その反動もまた大きいのだろうか。政権交代
言う熱狂が醒め、鳩山政権の実態に気が付いた、とは言い過ぎかもしれな
いが、ここまでの急落はただ事ではない。むろん、世論調査の数字が全て
正しいわけではなかろうが、参院選を前にしてこの数字が出てしまったの
は、民主党も危機感を憶えることだろう。それとも、単独過半数は諦めて
参院選後の連立相手を物色しているのか、いずれにしても大勝利は覚束な
い状況にある。トップに立った自民党も圧倒的優位にあるわけでもなく、
二大政党が勝ち切れない結果に終わるのではないか。注目を集めている新
党も数人を当選させるのみで、一党一党では力を発揮するのは難しいだろ
う。大同団結で第三極を形成出来るかは、参院選の結果次第であり、ます
ます先行きが不透明になりつつあるようだ。