藤村修官房長官は22日午前の記者会見で、最新鋭ステルス戦闘機F35の導入をめ
ぐり、価格高騰が続けば中止する可能性を政府が米側に伝えていたことについて「提
案要求書で提案者に価格と納期を含む提案内容の厳守を求めている。米側にも折に触
れて伝えている」と述べ、価格などの維持を米側に働きかけていることを明らかにし
た。具体的なやりとりについては「コメントは控える」と述べるにとどめた。

 

防衛省はF35の調達価格について12年度予算ベースで1機約89億円としている
が、すでに価格は約32億円上昇しており、当初試算の6500万ドル(約51億円)
に比べて約70億円、2・4倍に跳ね上がった計算になっている。当初試算の価格で
2機調達出来る計算だったわけだが、ここまで価格が上がった理由は、開発の遅れと
同盟国の買い控えで量産化のメドが立たず、1機当たりの価格高騰しているためのよ
うだ。共同開発はコストメリットがあると言われながらも、肝心の機体が売れないの
では、まったくもって意味が無い。老朽化したF4の後継機として期待が集まる中で、
残念なニュースである。