国民新党代表を「解任」された亀井静香氏は6日、党本部で記者会見し、「混乱状態
に党を置いていることに対し、責任を感じている」と述べ、政調会長職を解かれた亀
井亜紀子氏とともに離党する意向を表明した。一方、新代表となった自見庄三郎金融
・郵政改革担当相は同日、野田佳彦首相と首相官邸で会談し、民主党との連立政権の
継続を確認。消費増税関連法案をめぐる国民新党の内紛は、党分裂に発展した。

 

連立維持派と連立離脱派は最後まで分かり合うことは無かったようだ。これによって
国民新党は2人減って6人となるものの、政党要件は満たしているため政党助成金
受けることが出来る。そう言う意味では打撃は小さいが、ゴタゴタの上の解任劇では
有権者は白け切っている。亀井氏が国民新党を離党すると表明したことを受け、新党
日本の田中代表は衆院での同党との統一会派を解消すると発表し、新生・国民新党
あまり歓迎されていないようだ。野田政権にとっても今回のゴタゴタによって野党に
付け入る隙を与えてしまった感がある。結局誰も得をしないまま、事態は収束した。